「雲洞庵の初詣に行って気持ち良く新年を迎えたい!」
そこで今回は
新潟県の雲洞庵(うんとうあん)初詣の参拝時間や混雑状況、ご利益や初詣行事に関する情報、
そして雲洞庵周辺でおすすめの立ち寄りスポットやホテル(宿泊施設)情報をご紹介します。
↓ ↓ ↓

雲洞庵初詣のご利益や参拝時間、アクセスや駐車場は?
【ご利益】厄除、開運招福
【参拝時間】12月31日~1月1日1時30分まで、1月1日からは10時~15時30分。
【TEL】025-782-0520
【HP】http://www.untouan.com/
【住所】新潟県南魚沼市雲洞660
【雲洞庵 初詣 地図】
【交通アクセス】
電車:JR塩沢駅・六日町駅→車10分
クルマ:関越道塩沢石打ICから県道28号経由6km15分
【駐車場】40台、無料
雲洞庵の初詣、混雑の状況や対策は?
新潟県南魚沼市にある雲洞庵はJR塩沢駅・六日町駅から車で10分ほどの場所にあります。
越後一のお寺だといわれているように歴史が古く、1200年ほど昔に創建されたといわれています。
本堂は室町時代に造られたものですが、江戸時代になってから再建され、深い積雪にも耐えられるようにと豪壮な木組みとなっています。
現在は県の指定文化財にもなっています。
そんな雲洞庵の初詣における混雑状況は、正月の三が日だけでも400人から500人の人々が訪れます。
赤門から本堂まで続く石畳の下の石には一つにつき一字の法華経が刻まれています。
ここを歩くだけで仏様の功徳があるといわれていることもあって、この辺りは年始はとても混みます。
なので、混雑対策としては、できれば三が日以降に初詣に出かけるほうが良いでしょう。
三が日に行くのであれば3日頃が良いです。
こちらのお寺では飲むと長生きできるといわれているお水があり、その場所も混雑しやすいです。
雲洞庵周辺のお食事処や立ち寄りスポットでおすすめは?
雲洞庵周辺のお食事処では南魚沼市にある名物のへぎそばが食べられるお店があります。
リーズナブルな価格でしかも量が多いので満腹になれます。
天ぷらとセットになっている場合も天ぷらの量もたくさんついてきますから満足感があります。
他には、スイーツ好きの方であれば4キロほど離れた場所にあるお店がおすすめです。
こちらはケーキの種類が30種類以上あり、代表的なものはいちごのショートケーキです。
店内では水を飲むこともできるようになっていますが、このお水の味が日によっていろいろですからそれを味わう楽しみもあります。
立ち寄りスポットでは同じ南魚沼市にあるスキー場も人気です。
上越エリアで最大級の規模で北欧風の雰囲気があるゲレンデは魅力的です。
スキー場内にはホテルもありますからそこで宿泊することもできますが、日帰りでも十分に楽しめる環境になっています。
この辺りはとにかくスキーリゾートが多くありますので楽しんでみるのも良い記念になりますよ^^
雲洞庵 格安の交通手段をお探しなら!
初詣で雲洞庵への交通費を安く抑えたいなら高速バスがおすすめです。
なので、
「雲洞庵初詣の往復の交通費をできるだけ浮かせたい!」
という方は、楽天トラベルの高速バスを利用してみてはいかがでしょう。
楽天トラベルの高速バスなら雲洞庵への格安プランが簡単に検索できるので、すごく便利です。
雲洞庵の初詣におすすめの宿泊情報は?
雲洞庵での初詣の前後に宿泊できるようにしておくことで、その後の観光などもゆっくりと楽しめます。
宿泊情報としては同じ南魚沼市にある温泉宿がおすすめです。
近い温泉宿は2つほどあり、壮大な越後の山を見渡せる露天風呂や本場である南魚沼産のご飯など堪能できるものがたくさんあります。
築100年もたっている蔵を改装して造られたお風呂がある旅館もあり、古きよき温泉宿を楽しめます。
また、ペットも一緒に泊まれる旅館でもありますから良い思い出になります。
他にも、日本三大薬湯の一つといわれる濃厚な温泉を楽しむことができる宿も少し足をのばせば行けます。
いろんな食材を使ったコースなどがそれぞれありますので、食事を楽しみに宿泊する人も少なくありません。
雪国ならではの掘りごたつや雪見障子などもあり、懐かしい気分を感じることができるのも特徴です。
有料ではありますが、貸しスキーやボードなどがありますのでウィンタースポーツを楽しむことも可能です。
新潟県 雲洞庵(うんとうあん)初詣のご参拝で素敵な一年をお過ごしくださいね^^
こんな副業ご存知ですか? 知ってる人はコソッとやってます!
働かなくても気楽に稼げる副業があるのをご存じですか?それはご自宅でマイペースでのんびり気軽にできる副業なんですね。
もし興味があれば、こちらの無料メール講座でその方法を学ぶことができますよ。
→【人数限定】無料メール講座のご登録はこちらから
興味がある方は、この機会を逃さずにチェックしておきましょう^^