氷灯夜 ラブファンタジーでイルミネーションデートをしたい!
そんなあなたのために北海道の雪・氷のイルミネーションスポット芽室氷灯夜ラブファンタジーの開催期間や点灯時間、アクセスなどの詳細、
そして、氷灯夜周辺の立ち寄りスポットやホテル(宿泊)情報をご紹介します。
↓ ↓ ↓

氷灯夜の期間や点灯時間、その他詳細は?
【開催期間】2016年2月14日
【点灯時間】16時30分~20時30分
【開催場所】芽室公園
【電飾数】5000個のアイスキャンドル
【料金】無料
【TEL】0155-66-6522
【HP】http://www.memuro.info/
【住所】北海道芽室町本通り8丁目
【芽室氷灯夜 ラブファンタジー 地図】
【交通アクセス】
電車:JR芽室駅→徒歩12分
クルマ:道東道芽室ICから国道38号経由6.6km15分
【駐車場】150台、無料
氷灯夜ラブファンタジーの見所は?
氷灯夜ラブファンタジーは、毎年バレンタインデーの2月14日に北海道帯帯広の隣町である芽室町で開催されるイベントです。
見所は、夜に約7000個のアイスキャンドルで、これに火が灯され幻想的な世界が広がります。
このアイスキャンドルはバケツに水を入れ凍らさせたもので、その中でろうそくが灯されます。
会場には特設のチャペルが作られ、スノーブライダルショーが開催されます。新婚カップルを来場者全員でお祝いします。
そしてイベントのフィナーレを飾るのは、夜空に打ち上げられる花火です。
また、多数の飲食の屋台が出店しており、いろいろな食べ物や飲み物を楽しむことができます。
会場は芽室公園で、アクセスは、JR芽室駅より徒歩10分ほどです。会場まではシャトルバスが運行されます。
バレンタインデーの開催で、他のイベントのように土日に合わせて開催するものではありませんので、遠隔地から訪れるのは、曜日次第ではハードルが高いかもしれません。
氷灯夜周辺のお食事処や立ち寄りスポットでおすすめは?
氷灯夜ラブファンタジーは北海道芽室町で開催されますが、芽室町は帯広から車で30分程度の距離です。
十勝と言えば、豚丼やスイーツが有名です。
お食事処としては、豚丼であれば、帯広駅前にあるぱんちょうが豚丼の元祖として有名ですが、これ以外にもとん田やいっぴんなど行列のできる店がたくさんあります。
なお、豚丼は網焼きでたれをかけているものと、フライパンでたれをまぶして焼き上げるものがあり、食べ比べてみるのもいいでしょう。
スイーツでは六花亭、柳月が有名です。
六花亭と言えばマルセイバターサンド、柳月と言えば、三方六が代名詞です。
立ち寄りスポットとしては、全国的にも珍しいばんえい競馬をおすすめします。
ばんえい競馬は、サラブレッドが走るのではなく、農耕馬が重量物を乗せたそりを引き、障害のある直線コースを競うものです。
スピード感はありませんが、まさに馬力を感じられるレースです。
冬でも開催されていますので、ぜひ馬の力強さを感じていただきたいです。
↓ ↓ ↓

氷灯夜 交通費を安く抑えたいなら!
芽室氷灯夜ラブファンタジーへの格安の交通手段をお探しでしたら高速バスがおすすめです。
なので、
「氷灯夜往復の交通費をできるだけ浮かせたい!」
という人は、楽天トラベルの高速バスを利用してみてはいかがでしょう。
楽天トラベルの高速バスなら
芽室氷灯夜ラブファンタジーへの格安プランが簡単に検索できるので、すごく便利ですよ。
氷灯夜周辺のホテル予約でおすすめは?
氷灯夜ラブファンタジーは北海道芽室町で開催されますが、帯広中心部までは約30分程度ですので、ビジネスホテルやシティホテルが集まっている帯広で宿泊することをおすすめします。
氷灯夜ラブファンタジーはバレンタインデーの開催ですので、平日開催となることもあり、その場合は比較的ホテルの空きに余裕があるかもしれません。
ただし、近年、外国人観光客が増加しており、全国的にホテルの稼働率が上がっていますので、早めの予約をおすすめします。
なお、帯広中心部からさらに車で30分程度の距離に十勝川温泉街があり、温泉宿が集まっています。
十勝川温泉は、茶褐色のモール温泉で、植物性の有機分を多く含んでいます。
この温泉は、とても肌にしっとりとなじむことから、美人の湯として知られています。
北海道の2月はまだまだ寒い日が続きますし、特に十勝は北海道でも厳寒の地として知られていますので、氷灯夜ラブファンタジーを見た後は温かい温泉につかるのはいかがでしょう。
北海道芽室氷灯夜ラブファンタジー(めむろひょうとうやらぶふぁんたじー)で素敵な雪・氷のイルミネーションデートを楽しんでださいね^^
こんな副業ご存知ですか? 知ってる人はコソッとやってます!
働かなくても気楽に稼げる副業があるのをご存じですか?それはご自宅でマイペースでのんびり気軽にできる副業なんですね。
もし興味があれば、こちらの無料メール講座でその方法を学ぶことができますよ。
→人数限定無料メール講座の詳細はこちらから
興味がある方は、この機会を逃さずにチェックしておきましょう^^