清水寺で夜桜ライトアップのお花見を楽しみたい!
そんなあなたのために京都府の清水寺(きよみずでら)の夜桜ライトアップの開催期間や点灯時間、アクセスや駐車場、
清水寺の桜 夜桜ライトアップの見所や混雑状況、桜まつり情報、さらに清水寺周辺の立ち寄りスポットやホテル(宿泊)情報をご紹介します。
↓ ↓ ↓

清水寺夜桜ライトアップ!期間や点灯時間、アクセスや駐車場は?
【開催期間】3月下旬~4月上旬
【点灯時間】18時~21時
【開催場所】京都府京都市 清水寺
【料金】大人300円、小・中学生200円(夜は大人400円、小・中学生200円)
【TEL】075-551-1234
【HP】http://www.kiyomizudera.or.jp/
【住所】京都府京都市東山区清水1-294
【清水寺の桜 地図】
【交通アクセス】
電車:JR京都駅→バス20分、バス停:五条坂下車、徒歩10分
【駐車場】なし
清水寺の桜 夜桜ライトアップ 見所や混雑状況は?
清水寺 桜のお花見情報はこんな感じです。
[例年の見ごろ]3月下旬~4月上旬
[本数]約1000本
[主な種類]ソメイヨシノ、ヤマザクラ
清水寺は、観光名所として世界中から観光客が集まる京都のお寺です。
清水の舞台や三重塔、音羽の滝など見所が非常に多い場所ですが、桜の名所としても有名なのです。
清水寺の桜はソメイヨシノとヤマザクラで約1500本あります。
開花時期には夜桜ライトアップが行われ、多くの見物客で賑わいます。
見所は奥の院からの眺めで、本堂がライトアップされた桜に取り囲まれている幻想的な風景を目にすることができます。
この夜桜ライトアップは、夜間特別拝観として開花時期に合わせて約2週間にわたり実施されます。
この期間は午後6時30分から午後9時30分まで拝観することが可能です。
ただ、昼間の拝観時間が終了する午後5時30分以前に境内にいた場合は一旦外に出て、再び拝観料を支払い境内に入らなければならないことに注意が必要です。
夜間特別拝観期間中は、夜桜の見物客で非常に混み合い、特に奥の院は身動きが取れないほどの混雑状況になることもあります。
しかし、それでも見る価値がある光景なのです。
清水寺周辺のお食事処や立ち寄りスポットでおすすめは?
清水寺は桜以外でも有名な観光地なので、周辺のお食事処や立ち寄りスポットも非常に豪華です。
お食事処のおすすめは順正 おかべ家です。
京都名物の湯豆腐で有名なお店で、メニューも豆腐にちなんだものが多いです。
そぼろが乗った豆腐丼や、湯葉鍋はまさに名物にふさわしい味です。
定食メニューもあり、豆腐に合わせてご飯や天ぷらを味わえます。
↓ ↓ ↓

軽食なら梅園です。
みたらし団子やみつまめ、わらび餅など伝統の和菓子がそろっています。
店構えや店内の雰囲気も古風で、特にスイーツ好きの方におすすめできます。
清水寺周辺の立ち寄りスポットとして最も有名なのが清水坂です。
清水寺へと続く道のりで、両脇に土産物屋や漬け物屋、和菓子屋といった店舗が軒を連ねていて、思わず道草を食ってしまいます。
歩いているだけでも楽しくなり、修学旅行の定番コースでもある賑やかな通りです。
お寺を見たいのであれば、三十三間堂に行きましょう。1001体もの千手観音像には圧倒されますよ。
清水寺の桜 夜桜ライトアップ 交通費を安く抑えたい!
お花見スポット清水寺への格安の交通手段をお探しでしたら高速バスがおすすめです。
なので、
「清水寺往復の交通費をできるだけ安くしたい!」
という方は、楽天トラベルの高速バスを利用してみてはいかがでしょう。
楽天トラベルの高速バスなら
清水寺への格安プランが簡単に検索できてすごく便利ですよ。
清水寺の夜桜ライトアップ ホテル予約でおすすめは?
世界中から観光客が集まる清水寺は常に混み合っていますが、夜桜ライトアップが行われる春の夜間特別拝観期間はいつにも増して混雑します。
ゆっくりと夜桜を見物しようとすると時間が掛かるため、宿を予約しておけば時間を気にせず夜桜見物を楽しめます。
また、清水寺を含めた京都観光をする際の拠点にもなるため便利です。
ホテルりょうぜんは清水寺から非常に近い距離にある和風ホテルです。
観光地に近いにも関わらず閑静な雰囲気を持っており、京都市内を一望できる天然温泉で疲れを取ることができるのです。
様々な宿泊プランが用意されており、全てインターネットから事前予約することが可能です。
ホテル東山閣も清水寺や三十三間堂に近い場所にあり、食事が魅力です。
季節の食材を活かしたおばんざいバイキングで、心ゆくまで京都の味を満喫できます。
部屋は和室と洋室に加え、和洋室も用意されています。
また、ホテル内の売店で京みやげを購入できますよ。
京都府 清水寺(きよみずでら)の夜桜ライトアップのお花見&桜祭りを楽しんでださいね^^
こんな副業ご存知ですか? 知ってる人はコソッとやってます!
働かなくても気楽に稼げる副業があるのをご存じですか?それはご自宅でマイペースでのんびり気軽にできる副業なんですね。
もし興味があれば、こちらの無料メール講座でその方法を学ぶことができますよ。
→人数限定無料メール講座の詳細はこちらから
興味がある方は、この機会を逃さずにチェックしておきましょう^^