釣山公園で夜桜ライトアップのお花見を楽しみたい!
そんなあなたのために岩手県の釣山公園(つりやまこうえん)の夜桜ライトアップの開催期間や点灯時間、アクセスや駐車場、
釣山公園夜桜ライトアップの見所や混雑状況、桜まつり情報、さらに釣山公園周辺の立ち寄りスポットやホテル(宿泊)情報をご紹介します。
↓ ↓ ↓

釣山公園夜桜ライトアップ!期間や点灯時間、アクセスや駐車場は?
【開催期間】4月中旬~5月初旬
【点灯時間】18時~23時
【開催場所】釣山公園 釣山公園
【料金】無料
【TEL】0191-23-2350
【HP】
【住所】岩手県一関市釣山
【釣山公園 地図】
【交通アクセス】
電車:JR一ノ関駅→徒歩10分
クルマ:東北道一関ICから国道342号経由5km10分
【駐車場】40台、無料
釣山公園の夜桜ライトアップ 見所や混雑状況は?
釣山公園 桜のお花見情報はこんな感じです。
[例年の見ごろ]4月中旬~5月上旬
[本数]400本
[主な種類]ヒガンザクラ、ソメイヨシノ
釣山公園は岩手県一関市にある市民の憩いの場で、4月中旬から5月上旬頃まで約400本のヒガンザクラやソメイヨシノが咲きます。
釣山公園では夜桜ライトアップもその頃に行われていて、夕方6時頃から夜の11時頃まで桜がライトアップされ、幻想的な光景を見ることができます。
公園自体は24時間開放されていますし、駐車場も40台分ほど無料であります。
混雑状況としては、週末と重なっていれば混雑することもありますが、平日であれば混んでいるといってもわりとゆったりと歩きながら眺めることができます。
釣山公園の見所は展望台です。
市内を一望することができますので夜景を見るにも良いです。カップルのデートコースとしてもおすすめできます。また、日本庭園や野草園などもあります。
JR一ノ関駅から徒歩10分ほどで到着することができるので、日中は他の観光スポットなどをまわり、夕方頃からこちらの公園へ移動して夜桜ライトアップを見るというのも良いですね。
釣山公園周辺のお食事処や立ち寄りスポットでおすすめは?
釣山公園周辺でお食事処といえば徒歩10分前後の場所には和風料理のお店がいくつかあります。
一ノ関駅から徒歩1分の駅近なお店は創業90年以上の老舗店で、昔ながらの味を守っています。
このお店での名物はかつ丼で、そのさくさく感は独特のものだと好評です。
また、それほど距離が変わらない場所にはそば屋があります。
こちらも人気店で日中は行列ができているほどですから、ランチで食べたい方は早めに出かけるほうが良いです。
そばは太くかためなのが特徴で、その甘めのつゆとも相性抜群だと評判です。
同じ一関市内でも公園から10キロ前後走るとスイーツのお店もあり、豊富な種類のアイスクリームを堪能できます。
このお店もテレビ取材を受けるなどしていることで知られています。
立ち寄りスポットは東山町にある猊鼻渓舟下りがおすすめです。
船頭の解説を聞きながらゆっくりと進みます。
↓ ↓ ↓

舟下りに必要な時間は90分ほどですが、折り返し地点にトイレなどがありますので安心です。
釣山公園の夜桜ライトアップ 交通費を安く抑えたい!
お花見スポット釣山公園への格安の交通手段をお探しでしたら高速バスがおすすめです。
なので、
「釣山公園往復の交通費をできるだけ安くしたい!」
という方は、楽天トラベルの高速バスを利用してみてはいかがでしょう。
楽天トラベルの高速バスなら
釣山公園への格安プランが簡単に検索できてすごく便利ですよ。
釣山公園の夜桜ライトアップ ホテル予約でおすすめは?
釣山公園で夜桜ライトアップを見るにあたり、ホテルを予約してゆっくりと過ごすのも良いです。
周辺ですとJR一ノ関駅から徒歩2分ほどの場所にホテルがあります。
こちらのホテルは駅から近いこともあり、繁華街へもすぐに行けるのがメリットです。
また、部屋も清潔でシングルでも広々としていると感じる利用客も少なくありません。
駅から釣山公園まではとても近いですから駅前に宿泊できればいろいろと便利です。
同じく一ノ関駅からタクシーで5分程度の場所にもホテルがあります。
公園からは少しだけ離れますが、世界遺産である平泉の観光地に隣接していますし、ヨーロピアンスタイルの中に歴史や文化も感じられる空間となっています。
食事もおいしいと好評です。温泉などに入りたいという場合は平泉方面に宿泊するのがおすすめです。
一ノ関駅からタクシーで20分ほどの場所にも温泉宿がありますので、そちらを利用するのも良いです。
いろんな所を歩いてまわると疲労がたまりますから温泉で疲れを癒すのも素敵ですよ。
岩手県 釣山公園(つりやまこうえん)の夜桜ライトアップのお花見&桜祭りを楽しんでださいね^^
こんな副業ご存知ですか? 知ってる人はコソッとやってます!
働かなくても気楽に稼げる副業があるのをご存じですか?それはご自宅でマイペースでのんびり気軽にできる副業なんですね。
もし興味があれば、こちらの無料メール講座でその方法を学ぶことができますよ。
→人数限定無料メール講座の詳細はこちらから
興味がある方は、この機会を逃さずにチェックしておきましょう^^