「小笠原諸島母島の初日の出を見て気持ち良く新年を迎えたい!」
そんなあなたのために東京都でおすすめの初日の出スポット 小笠原諸島母島初日の出の日の出時刻やアクセス、混雑状況に関する情報、
そして小笠原諸島母島周辺でおすすめの立ち寄りスポットやホテル(宿泊施設)情報をご紹介します。
↓ ↓ ↓

小笠原諸島母島初日の出の時間や料金、アクセスや駐車場は?
【日の出時刻】6:18
【料金】無料
【TEL】04998-3-2300
【HP】http://www.hahajima.com/
【住所】東京都小笠原村母島
【小笠原諸島母島 初日の出 地図】
【交通アクセス】
電車:東京港竹芝客船ターミナルから小笠原海運定期便おがさわら丸で父島25時間30分(片道)、ははじま丸で2時間10分
小笠原諸島母島の初日の出、混雑の状況や対策は?
東京都において一般の人が行ける範囲で最も初日の出が早く見られる場所は小笠原諸島母島です。
また、赤道に最も近いことから日本においても一番早く初日の出を見られるところとして知られています。
小笠原諸島は東京都の本土から南に1000キロ以上離れた小さな島々です。
そして、小笠原諸島母島は村の役場がある父島からさらに南に50キロ離れた島です。
小笠原諸島には空港はありませんので、アクセスする場合には船のみとなります。
東京都の竹芝フェリーターミナルから父島までの所要時間は実に片道25時間となっており、丸一日を船の上で過ごしてようやく父島に行くことができます。
そこから母島へはさらに船で2時間ほどかかります。
このようなアクセスの厳しさから、混雑状況を考えた場合に小笠原諸島母島に行く本土の利用客は多くないことはいえます。
とはいえ、1日以上を船の上で過ごすということで混雑対策についてより、むしろ暇をつぶすことができるアイテムなどを持参したほうがよいでしょう。
また、30日には小笠原行きの船に乗っていないと初日の出の間に合わないことになりますのでこの点も注意しましょう。
小笠原諸島母島周辺のお食事処や立ち寄りスポットでおすすめは?
小笠原諸島母島の人口は約450人ほどしかいませんが観光客自体は定期的に来る島です。
ですので、お食事処は小さな島の割にはあります。
「大漁寿司」というおすし屋さんでは、島で捕獲した魚の味を存分に味わうことができます。
「クラブノア母島」という喫茶店は、母島から眺める青い海が自慢の喫茶店です。
ホットサンドイッチとトロピカルジュースを味わいながら海を見てゆったりと過ごすということができます。
また、「ビストロ ミストラル」では本格イタリアンの料理を楽しむことができます。
↓ ↓ ↓

立ち寄りスポットについては、まず母島簡易郵便局はおすすめです。
ここは郵便窓口で申し込むと、郵便物の消印を母島の風景の入った印にしてくれるサービスを行っています。
他にも水産物販売センターや漁協売店、さらには農協売店なども立ち寄りスポットとしてはおすすめです。
また、母島の砂浜では毎年1月1日の元旦の日に海開きを行っていますので、新年が明けた元日の昼間に泳ぐことができることも大きな魅力といえます。
小笠原諸島母島 格安の交通手段をお探しなら!
初日の出で小笠原諸島母島への交通費を安く抑えたいなら高速バスがおすすめです。
なので、
「初日の出 小笠原諸島母島 往復の交通費をできるだけ浮かせたい!」
という方は、楽天トラベルの高速バスを利用してみてはいかがでしょう。
楽天トラベルの高速バスなら小笠原諸島母島への格安プランが簡単に検索できるので、すごく便利です^^
小笠原諸島母島の初日の出におすすめの宿泊情報は?
小笠原諸島母島の初日の出におすすめの宿泊情報についてですが、母島の宿泊施設については14軒ありますが、ホテルといえるほどの大きな施設はありません。
最も大きな宿泊施設でも定員26が最大となります。
宿泊施設においては自炊が可能な施設が複数あることも特徴です。
初日の出が出る季節でも基本的に温暖な場所にありますので、クーラーを備えている宿泊施設が多いことも特色です。
魚料理を食べたいという場合においては「ペンション漁徳」がおすすめです。
観光だけではなく仕事などでの滞在で利用したいという場合においては「アイランドリゾート母島ナンプー」が適しています。
小笠原諸島母島の宿泊施設に泊まるときの代金は、どの宿泊施設においても1万円以上かかるということはほとんどありません。
手軽な料金で泊まれるということが大きなメリットといえるでしょう。
提供している部屋の形式などについては、事前に宿泊施設に問い合わせておいたほうが望ましいです。
東京都おすすめ初日の出スポット 小笠原諸島母島(おがさわらしょとうははじま)初日の出を見て素敵な一年をお過ごしくださいね^^
こんな副業ご存知ですか? 知ってる人はコソッとやってます!
働かなくても気楽に稼げる副業があるのをご存じですか?それはご自宅でマイペースでのんびり気軽にできる副業なんですね。
もし興味があれば、こちらの無料メール講座でその方法を学ぶことができますよ。
→人数限定無料メール講座の詳細はこちらから
興味がある方は、この機会を逃さずにチェックしておきましょう^^